09月03日(土)   東京都


このところ生温い採集が続いてるような気がした

確かに楽に採集が出来ればそれに越したことはない

しかしそれだと追い求めるモノが簡単に手に入る分

それに対する感動は少ないのは確かであると思う

だからと言ってワザと苦労してみるというのもおかしな行為と思う

今回はそんな「おかしな行為」の採集記です

   以前は良く歩いた気がする・・・

事の発端はPさんのHPに書いてあるコレ↓

現在追跡しているもの

  東京ネブトクワガタ成虫の写真
  東京ヒメオオ成虫樹液採集
  東京オニクワガタ成虫採集
  あきる野産ヒラタクワガタ(河川敷除く)
  狭山湖周辺ミヤマクワガタの写真

上の2つは以前からPさん達とあれこれと話を進めたり

地図を見ながらポイントを絞込んだり

過去の記録などを掘り起こしてみたり

実際に足を運んだりと

未だに達成出来ていない分野であった

下の3つは、私は無関係(^^ゞ


ということで今回

「東京ヒメオオ成虫樹液採集」に発作的にチャレンジしてみました(^^ゞ

難しいのは百も承知なんですが・・・(^^ゞ

そして

途中から方向性を見失ってしまった私がいたのでした・・・

   ポイントに向かう途中に・・・

以前、東京産ヒメオオを割り出した場所に向けて車を走らせる

運転中になにげなく外灯の下に視線を向けると

クワガタの姿を発見

朝方の気温の低さに動けなくなってるのか?のミヤマでした

   その先ではカブトが同じく動けなくなってる・・・

ほほお・・・

こんな感じで外灯を廻っていけばそこそこ拾えるな・・・

と次の外灯に行こうとした時

「ま、まずい・・・」

「すでに目的を見失ってる・・・」

と我に返り

先に車を走らせる(^^ゞ

   現在7:22・・・

準備を済ませ

車を置いて

いざ

山へ


少し歩いて

「やめておけばヨカッタ・・・」



気付く・・・

(^^ゞ

   ブナの巨木

このところ持病?の腰は調子が良く

ちょっとぐらいならムリも効くだろう・・・

というのが今回の採集に繋がったのだったが

体力が落ちてた・・・(T_T)

すでにゼエゼエしてました・・・(T_T)

   おいしそうな倒木

材割りが目的ならすぐにでも飛びつくのだが

それで出てしまっても嬉しくない・・・

ここはガマンガマン・・・

何気にリュックにオノが入ってたりする(^^ゞ

   台場ブナ

いかん

どうしても材に目がいってしまう・・・

木々を見なきゃ・・・

木々を・・・

(^^ゞ

   でも・・・採れる気がしない・・・

ブナ、ミズナラ、ダケカンバ、シラカンバ、ヤシャブシ、などなど

目に付いた木々に黒い小さな生物が付いてないかを探して歩き進める・・・

この地にヤナギがあれば一発なのかもしれないが

今現在ではまだ未確認

低い標高にはあるんですがね・・・

   登山道に転がる細い倒木

良く見てみると・・・

やっぱし材に目がいっちゃう

(^^ゞ

   ヒメらしき古い食痕

やっぱ・・・いるんですよ基本的に!

東京にヒメは沢山いると思うんです

ここは確かに東京「都!」とは思えないブナっぷりだし・・・

ただ採集が困難なだけで記録が少ないんでしょうね

だって東京都は全国で8番目のブナ林の面積があるそうですよ

一位から七位まではどこなんだろ・・・ぼそっ

   沢は涼しい〜〜〜

500のペットの水を2本持参しました

暑くて飲みまくりです(^^ゞ

当然「汗」になります

またノドが乾きます

飲みまくります

悪循環です・・・

なので沢を見つけると涼みます(^^ゞ

   うおっ!ちべてえっ!

たぶん飲めるんだろうな・・・

でも最近はシカが増えて

そのフンによる汚染があるそうな・・・

もう少し上の方が安心かな?

とりあえずやめました

   逆光になっちまった

この立ち枯れになんとクワが付いていたんですよ!

一瞬「やったのか!?」ってぐらい舞い上がってしまいました

   とりあえず・・・

アカアシでした(T_T)

でも

ヒメも見つけられるとしたら

こんな感じなのかなぁ・・・

   クモの巣と木屑をつけてました

この立ち枯れの下部が崩れてて、朽木部分が露出してました

そこに潜っていたのでしょうか・・・

   また倒木に目がいってるし

しかし・・・

いない・・・

ヒメは・・・

どこ?

   こんな感じのにさり気なく付いてたら嬉しいんだが

さて

だいぶ標高も上がってきました

辺りの山も見上げなくても普通の目線で見られます

   間違いなくいるよ!だってこの山だもん!

ようやく尾根まで出ました

もうすでに目標は見失ってます(^^ゞ

ヒメ?

どおでもいいんですよ(^^ゞ

あとは頂上を目指すだけですよ(^^ゞ

   登山家の血が騒ぎ出す・・・

いつから登山家なのか自分に問いただしてみる

・・・・・

やはり

ハッタリらしい・・・

(^^ゞ

   頂上目指して尾根沿いに

すでにクワの気配すら全く無くなってます

あたりはカラマツの植林が多く

チョウとトンボしかいません・・・

ホントにクワ採集メインなら

引き返すのが大正解です

   で、頂上!(^^ゞ

10:42かぁ〜〜〜・・・

3時間20分の登山

地図によるコースタイムは4時間20分になってるから

本気出して木々を見ないで登ればもっと短縮できるな!

などと、わけわからんことを考えてみたり・・・

   頂上の風景

とりあえず休憩&ちょっと早いお昼

汗も引くといいんだが・・・

   コンビニオニギリ2個・・・さびし・・・

オニギリ食べながら水を飲むとすぐに水は汗となってしまい

また服がびちょびちょ・・・

っていうか



もうねーじゃんっっっ!!!

(T_T)

登りで2本飲んじまった・・・

さて

どおする?


というか

帰ろ・・・

いても意味ないし・・・

(^^ゞ

   尾根道はここまで歩く

実は来る時にちゃんと見つけてたんです

水の補給場所を(^^ゞ

   尾根道に出てた看板

このあたりならシカの被害も少ないかと・・・

   ペット2本、満タンね!

あんまり冷たくはなかったけど

助かりました(T_T)

無事に帰れそうです


で・・・

この時に

石を踏んでしまい

「ゴロリ」

「グキッ!」

って右足首を・・・


この後、痛みがドンドン増して

最後には歩行困難状態・・・

帰れるかマジで心配に・・・

   みなさん・・・生木は・・・傷つけるのは・・・やめましょう

なんだ・・・

クマか・・・

え?

しくしくしく


みなさん

クマよけ鈴は必需品です

私も買おっと(^^ゞ

   行きに気になった木

何の木だが遠くからでは判らずに

気になっていた木

やっぱりちゃんと見ておかなければ後悔する

ヒメが付きそうな予感がどことなくあったもので・・・

足を引きずりながら道をそれて降りてみると

モミジでした

モミジで採った話も聞かないしなぁ

   途中、痛い足を休め、山の水をゴクゴク・・・

うん!いるよ!絶対に!

と、自分に言い聞かせて、山を眺めながら納得しているオヤジが山中に一人・・・

   やっと車に着きました

足をかばいながらの下山は思った以上に時間がかかりました

下りのコースタイムは3時間

30分オーバーの下山でした

今回

トータルで約7時間の登山


肝心のクワ採集はアカアシひとつ・・・


でした・・・


しくしくしく・・・


今度は誰かを拉致して登ろう・・・にやり


戻る
inserted by FC2 system