09月01日(日)   神奈川県


ここのところ山梨での採集が続いたので別な場所に行ってみよう!ということで、いざ神奈川へ!
しかしヒメオオの神奈川産というのもあまり聞いたことがない。←いるのかぁ〜?
今回現地で気が付いたのだが、ここら周辺はあまり高い山がない。
いや、高い山はあるのだが林道がヒメオオ生息の標高まで達している所が少ないのである。
今回行った場所はまさしくソレで、車を降りての登山状態であった。

まぁ、ヒメオオが採れなくてもミヤマ、アカアシぐらいは!軽い気持ちであった・・・しかし。

   第一ポイントの林道

一つ目の林道は標高もまともに上がらずにすぐに車を降りる結果になってしまった。
更に降りて歩くも林道もすぐに終わりになってしまい、今度は登山道に・・・。
そしてまたまた更に登山道も人が一人通れるのがやっとの幅になってしまった。←引き返せばいいのに。
果たしてクワガタの姿を拝めるのだろうか?

   おいおい(^^;)ホントに行くの?

   おいおい(^^;)マジで行くの?

更に、今日は暑い!暑すぎるっ!
少し登っただけで汗がダーっと吹き出て流れ落ちる。
やっぱり標高が低すぎるのも関係があるみたいだ。1000m越えてる時はこんなにならなかったぞ!

   飛び込んだら気持ちよさそう・・・

当然のようにヤナギの木など見あたらず、ただ、ただ、登る、歩く。
ヤナギを探せない原因は登山という状況にもありそうだ!←そうかぁ?
登山の時は足場の確保、息切れ、などからどうしても足元を見てしまう。だめじゃん!
それだけではなかったと思うが結局ヤナギは見あたらず、他の木々を探してみるが虫の姿ナシ。

   本日の第一昆虫発見

ずいぶんと登ってきたが地図を見ても標高はそんなに無い・・・。
このまま諦めて戻るか?それともここまで来たのだから最後まで行ってみるか?
戻る事にした(^^;)

   山小屋まである所なんです

帰り道、最近考えついた方法のテストを少々!
木々を見ながら採集していると太陽の角度や斜面の位置から等で、逆光になってしまい、
いるのかいないのか全然見えない時ってありませんか?枝が真っ黒に見えるときなど。

   こんな時

そこで今回手鏡を持参してみました。
そうです!怪しい部分に光を当てて確認しよう!という訳です。

   こんな感じに

今回はクワガタに直接当てていないので光を当てられたクワガタはどの様な行動に出るのかは?です。
それと完全に日陰になっている場所や曇りの日はご承知の様に×ですね。
でも、今回は“逆光の枝を見るには効果あり”と確認しました。

   山はいい感じでした

さて、気分を変えて、場所を変えて、ということで別な林道へと車を移動させます。
その途中の川沿いの道は、夏休み最後の日だから近場でバーベキュー!って感じの車であふれてました。
細い道なのに対向車がもの凄く多く(どっからこんなに出てきたんだ?)
皆さんサンデードライバーなのかすぺしゃるへたくちょ!
ちょっとイライラしてみたり・・・。
やっとの思いでたどり着いた林道入り口は・・・。

   が〜〜〜〜〜ん!

   鍵を壊している2号くん←んなわけない

分かる方にはこのゲートで分かってしまいますね・・・。

やはり歩くのか・・・。
結局、ゲート横にある登山者用の入り口?から入り、てくてくとまた登山!

   手当たり次第にガンを飛ばす2号くん

地図を広げて確認すると、林道終点で900m。だめかぁ〜?
そこまでの所用時間も1:40と書いてある。今日は大外しで終わりそうだ。
ヤナギもないし、標高もない!
ヒメオオはキッパリ諦めて、ミヤマ、アカアシ探しに変更。
せめてクワガタの姿だけでも・・・。

   いましたよ〜ん!

   この後、落ちました(T_T)

幸いにも拾えることが出来まして、よかったですぅ〜。

   ちっとばかしちっこいですね

とりあえずクワガタを手にすることが出来て満足?かな?
この後も、見つける事が出来ずにとぼとぼ・・・。
最後に見つけたのは灯下採集候補に挙がる場所!

   候補地 その1

きっとミヤマは飛んできてくれるだろう!
来年の楽しみとしてとっておきましょう。←おいおい、ここまで機材運ぶのかっ?


戻る
inserted by FC2 system